料理・レシピ
かしわ(鶏肉)のすき焼き
記事を開く
宗像地区に昔からある郷土料理。牛肉と違って鶏肉を使うので、あっさりとしていくらでも食べることができます。
材料
鶏肉
たまねぎ
キャベツ
なす
たけのこ
生しいたけ
ねぎ
その他季節の野菜
糸こんにゃく
豆腐
お麩
ちゃんぽん玉(うどん玉)
[調味料]
卵・砂糖・醤油
作り方
- すき焼き鍋に砂糖を入れ、上から鶏肉を入れる。
- 鶏肉から水分が出てくるので、混ぜて焼く。
- 鶏肉にある程度火が通ったら、糸こんにゃく、たまねぎ、しいたけなど野菜を入れ、上から砂糖、醤油を入れて味を調える。(少し甘めのほうがおすすめ)
- 全体に火が通ったら豆腐、お麩を入れ出来上がり。
- 生卵をつけて食べる。
- 最後にちゃんぽん玉(うどん玉)を入れて食べるとおいしい。