料理・レシピ
ひじき入り梅シソチャーハン
記事を開く
【JA広報通信より】
シソは、ビタミン、ミネラル類が多く、特にカロテンとビタミンB2、カルシウムの含有量は野菜の中でも群を抜いている、栄養豊富な緑黄色野菜。シソの香り成分には高い抗酸化作用と防腐効果、食欲増進作用があります。暑くて食欲のないときには、さまざまな料理の彩りにシソを活用し、たくさん食べるようにしましょう。
材料
2人分(1人分398kcal)
ご飯…2膳分(300g)
ひじき(乾燥)…8g
ちりめんじゃこ…10g
梅干し…大1個(20g)
シソの葉…10枚
サラダ油…大さじ2
塩…少々
こしょう…少々
作り方
- ひじきはたっぷりの水に約20分漬けて、やわらかく戻し、水気を切ります。長い場合は食べやすく切ります。
- シソは軸を取って細切りにし、水にさらして水気を切ります。梅干しは種を取り、果肉を包丁で細かくたたきます。
- フライパンに油を強火で熱し、じゃこ、ひじきを炒めます。油が回ったら、ご飯を加えてさらに炒め、全体が混ざったら、梅干し、塩、こしょうを加えて調味します。
- 盛り付けて、シソを載せます。