JAむなかた

料理・レシピ

栗ご飯

記事を開く

【レシピ提供 料理研究家 黛 かおる先生 ※JA広報通信より】
栗ご飯の味をしょうゆで味付けしてみました。色も変わって「母さんの味」のような、懐かしいおいしさです。大豆をプラスして栄養のバランスも。栗がたくさんあるときは、皮をむいて冷凍しておくといつでも、すぐ使えて便利です。

栗ご飯

材料

4人分(1人分約543kcal)
栗(皮付き)…400g
米…米用カップ2(300g)
餅米…米用カップ1(150g)
水…450ml
大豆水煮…50g

【A】
酒…大さじ2
しょうゆ…大さじ1
塩…小さじ2/3
砂糖…小さじ1

※冷凍した栗を使う場合、さっと熱湯に通してから使用すると冷凍臭が取れておいしくいただけます。


作り方

  1. 栗は熱湯に約20分漬けて皮を柔らかくしてから、鬼皮と渋皮をむきます。たっぷりの水に30分くらい漬けて、アク抜きをしましょう。
  2. 餅米と米は一緒に洗って水気を切り、分量の水に30分以上漬けます。
  3. 1.の水気を切って2.に入れ、大豆の水煮、【A】の調味料を加えて混ぜ、普通に炊いたら出来上がりです。

このページのトップへ