料理・レシピ
ダイコンと牛肉のスープ
記事を開く
撮影:大井一範 レシピ:JA広報通信より
冬野菜の代表格!寒い時期に甘みが増します。シャキシャキとした食感を生かし、生のままサラダやあえ物、大根おろしとして食べたり、加熱すると甘みが増し、だしのうま味を閉じ込めるので、ぶり大根、おでんなどの煮物や煮込み料理、スープにしたりと、いろいろな料理で美味しくいただけます。
材料
2人分(1人分88kcal)
ダイコン…150g
牛もも肉(薄切り)…60g
ネギ…1/2本
ショウガ…1片(10g)
【A】
水…カップ2(400ml)
スープのもと…小さじ1
【B】
花しょう…小さじ1/2
塩…小さじ1/6
酒…小さじ1
しょうゆ…小さじ1
※花しょうは中華食材で、粒さんしょうのことです。
作り方
- ダイコンは5cm長さ、7~8mm角の拍子切りにします。
- 牛肉は1~1.5cm幅に切ります。
- ネギは斜め切り、ショウガは薄切りにします。
- 鍋に【A】と大根を入れて火にかけ、蓋をして2~3分煮ます。牛肉、ネギ、ショウガを加え、沸騰したら、あくを取ります。
- 【B】を加えて調味します。